HIME-KAGURA

媛香蔵 紅まどんなの香り ハンドソープ

¥1,870 (税込)    
香り:
Quantity:
お肌に優しいアミノ酸系の洗浄成分を主成分にし、きめ細かい泡が優しく洗い上げます。甘く爽やかな紅まどんなと清見オレンジの香りが漂います。

「紅まどんな」は、愛媛県で誕生した、ゼリーのような食感の高級柑橘で、甘く上品な香りも特徴です。愛媛県松山市が生産量日本一で、「まつやま農林水産物ブランド」に認定されています。

【全成分】水、グリセリン、イソペンチルジオール、グリコシルトレハロース、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、加 水分解水添デンプン、ココイルメチルタウリンNa、ラウレス-100、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na, アボカド油、サピンヅストリホリアツス果実エキス、ローズマリー葉エキス、ウンシュウミカン果皮油※1、オレンジ果皮油※2、ニュウコウジュ油、塩化Na、ラバンデュラハイブリダ油、パルマローザ油、クエン酸、BG、PEG-60 水添ヒマシ油、 PEG-50 水添ヒマシ油、EDTA-2Na、トコフェロール、フェノキシエタノール
※1 キヨミ果皮油を使用、  
※2愛媛果試28 号果皮油を使用

【使用精油】紅まどんな果皮油、清見果皮油、ラバンディン、フランキンセンス、パルマローザ
【発売元】三洋興産株式会社
【ご使用上の注意】使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等お肌に異常があらわれた場合はすぐに使用を中止してください。自然由来成分により、色や香りにばらつき、沈殿、濁り等が発生する場合がありますが、品質には問題ありません。高温や低温、直射日光のあたる場所を避け、また乳幼児の手の届かない場所で保管してください。特に高温環境下に置きますと、容器や香りの変質原因となりますのでご注意ください。容器を倒した状態で保管・使用しないでください。

※詰め替えには、必ず「HKフォームドハンドソープ(紅まどんなの香り)詰め替え用」をご使用ください。
動物性原料フリー・合成着色料フリー・シリコンフリー
 
ミネラルオイルフリーパラベンフリー・合成香料フリー  
媛香蔵(ひめかぐら)は、国内有数の柑橘の生産地である愛媛県で生産された柑橘、植物を原材料としています。柑橘の香りは品種や時期によって異なり、その時々の自然の香りをお届けしています。 媛香蔵は文字通り「愛媛の香りの蔵になるように」という思いを込めて名付けられたブランドです。
媛香蔵のエッセンシャルオイルは、愛媛県内で瀬戸内の穏やかな自然の恵みを受けて生産された柑橘果皮から抽出された天然の精油です。生育時期によっても香りは変わっていきますが、温州みかんの夏期の香りは非常に爽やかでスッキリしており、冬になると炬燵で食べるような甘く素朴な懐かしい香りになります。
四国・愛媛の季節や自然を感じられる、やさしい香りにぜひ触れてみてください。

You may also like

最近チェックした商品