新年のはじまりに華やかさを添える、お正月飾り。
現代のおうちに寄り添う、和洋折衷なデザイン。
壁掛けの商品は全てフック付き。 ドアや部屋の中に引っ掛けて飾ることができます。
” お祝いを飾る”
⽇本には、さまざまな伝統⾏事があります。
古くから続く⾵習や、毎年恒例で⾏われる⾏事、⽣涯の⼤切な節⽬となる⾏事など多くの⾏事や⾵習を季節ごとに楽しめます。
-⽔引-
梅結び_「固い絆・⻑寿」などの意味も込められ、結婚祝いやお⾒舞いなどで多く⽤いられる結び⽅
あわじ結び_形が鮑(あわび)に似ていることから、別名『鮑結び』とも呼ばれています。 固く結ばれたあわじ結びは、簡単には解けないため、ご祝儀(不祝儀)袋の場合
は結婚式やお葬式など『今回限り』という想いを込めて選ばれるものです。
松結び_松の⽊は常に⻘々としていることから不⽼⻑寿の象徴といわれ、「健康」や「⻑寿」と⾔った願いが込められている結び⽅。
<サイズ>
サークルG:W16.5×H14cm
サークルH:W18.5×H11.5cm